誰しもが考える、MGストライクと1/100アカツキガンダムのミキシング。
2年ほど前からチマチマと作業して放置していましたが、ざっくり形になったので、いったん記事にしてみます。
改修ポイント
全体
ポリパテを盛ったところで放置してしまっている状態ですが・・・。
ご覧の通り、MGストライクルージュVer.RMをベースに1/100アカツキガンダムの特徴的な造形のパーツを移植していっています。
頭部
●アンテナをアカツキの物に置き換え。
→アンテナパーツの裏のピンを調整しています。ヘルメット側の穴の大きさはパテで調整する予定。
●耳?を移植。
→真鍮線で接続していますが、最終的にはセメントSPでガチガチに固定しました。それでも強度が不安なのでなにか対策を考え中です。
●への字ダクトを埋めました。
●フェイスの下部分にフチ状のモールドを追加。
→設定画などを見ているとそんな感じだったので!造形が粗いので要修正。
胸部
●前面パーツの真ん中部分を切り飛ばしてアカツキの物に置き換え。
→そのままではサイズが合わなかったので、左右3分割にして現物合わせ。
首部分と間が空いてしまったので、フレーム状ディテでも作って埋めるつもりです。
●コックピットハッチ上側のパーツをアカツキに合わせて尖った形状に。
現状ではこれぐらいですが、いつも通り脇下とかにフレーム的なものを追加するか、シリンダー的なものを追加するかを考え中です。
肩
急遽切り抜いたのでピンボケですが・・・。
ストライクルージュの肩にアカツキの肩をつぎ足しています。
最初は端から端までを横切る山なりの面構成にするつもりでしたが、面出しが難しすぎたので断念。
ストライク部分までは平面主体、アカツキ部分は山なりにしてみました。
上の画像で写っているのは大人しすぎる気もするので、背中側の面にすることにしました。
胸側に貼り足しているのは1ミリのプラ板。
表面どうしようか考え中です。
同じ造形を2セットにできる気がしないのでレジンで複製するつもりです。
(シリコン買わないと・・・)
表のパネルを外すとこんな感じ。
本当にストライクのフレームとアカツキのフレームをポン付けでつぎ足しただけ。
一応センター出しはできてるはずですが。
この真ん中にある隙間部分にシイタケディテをぶち込む予定です。
縦に見るとこんな感じ。
天面が妙に寂しいことになってるので、ここにもフレームディテを足したい。
あと、写真を撮り忘れたけどした面のストライクのスラスターがつく部分もガッツリ空いてるのでそこにも何かしらのディテールを足して誤魔化さないと・・・。
こんな遠回りをせずに、アカツキの肩パーツをそのまま大きさとか接続方法を調整して使った方が良かった気もしてます(-_-;)
腰
●特徴的なフンドシの突き出した部分を移植しました。
●フンドシ中央の露出しているフレームがイメージに合わなかったので、大きく切り飛ばして、積層したプラ板から削り出し。
→写真を撮った時は下側が水平に削れていないのに気づいていませんでしたが、この記事を書いている時に気づいたので、修正しました。(写真はありません・・・)
フロントアーマーが全然形が違うので、ストライクでは一段下がっているところに積層したプラ板を貼ってアカツキの形状に近づけようと思います。
サイドアーマーは、ストライクのフレームに取り付けられるように、ヒンジを移植しました。
裏面がスカスカなので、フタをしようと思います。
脚部
●特徴的な外側のスラスターを移植。
●アンクルアーマーをアカツキの物に置き換え。
→そのままでは幅が合わなかったので、現物合わせで対応。4ミリぐらいの幅増しだったはず。
膝部分も特徴的なデザインなので、パテやなんやで再現しようとしていた痕跡がありますが、思ったよりややこしい形状をしているので、芯の部分をエポパテで作って、アカツキのキットのパーツの大きさを調整しながら被せようと思います。
ホコリだらけですが、アップにするとこんな感じ。
キットから切り出したままでは上側に大きな隙間があったので、下側に接着したあと、上のパーツにマスキングしてからパテ盛りしたスラスターパーツを押し当てて、隙間を埋めました。
武器
武器といってもビームライフルだけしか触ってないですが・・・。
アンダーバレルのビームサーベルストックと、側面のフレームを移植しました。
側面のフレームを移植したことで、全身や腰の画像に写っている通り、サイドアーマーに装着できます。
と、一通り触れておくとこんな感じです。
まだ、ざっくりアウトラインがそれっぽくなってるだけなので、しないといけないことは山盛りです・・・。
今回はここまで。
その1止まりにならないように手を入れていきますが、サクッと終わらせるにはもったいないので、他のものと並行して進めようと思ってます!